2013年5月3日金曜日

鬼太郎の町

本日は、鳥取県境港に来ています。

境港と言えばゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげるさんの出身地という事で鬼太郎の町として町おこしをしています。



今回の境港に来た理由は、日本海で採れる本マグロです。

この季節、日本海で巻網船が近海の本マグロを狙って漁に出ます。

今日水揚された本マグロはなんと2000本!!

それはもう圧巻でした。

しかしながら資源保護という面では巻網船は肯定することはできません。魚の群れを根こそぎ取ってしまい、これこそがマグロの枯渇につながってしまいます。何らかの形で今後規制がかかる可能性があります。



何はともあれ今回3本の本マグロを仕入しました。

明日(6月26日)には各店舗(ワールドポーターズ店シャル店、トレッサ横浜店、心晴寿司店クロスゲート店秋葉原店)に入荷予定です。

是非、日本海で取れた「鬼太郎本まぐろ?」をご賞味下さい。





みずあげ

船からどんどん水揚されます。大きいものでは200キロオーバー。だいたい40キロ~50キロが平均です。



はらとり

水揚されたマグロは手際よく内臓を取ります。少々残酷ですが、、、



はまだし

内臓をとられたマグロはお腹の中に氷をつめて市場に並べられます。



かわまた

三浦三崎港スーパーバイザーの川股もこのマグロにご満悦!?

0 件のコメント:

コメントを投稿