月には色々なパワーがあるといいます。
自分も満月の時は、漢が、、、、
それはさておき、これは満月の際はマグロが良く釣れるそうです。特に東南アジアの方では満月の漁を狙っているそうです。市場でも満月の後は搬入が増え、相場が下がるっての常識になっています。
逆にイワシなんかは満月の際は漁を禁止しているところもあるそうです。これは満月のときに産卵をするとも言われていて、資源保護って観点からなのか、産卵後は脂がのってないからなのかは分かりません。
少なくとも月の満ち欠けがマグロにしろイワシにしろ色々影響を与えているのは確かなの事のようです。
今のご時世を考えると「満月のマグロ漁を禁止」は解決手段に一つかもしれません。
農業においても満月の日に害虫が動き始めるため、農薬は満月の前に撒くらしいです。人間も満月の日に出産が増えるというのも常識ですね。
月にはパワーがある。そしてそれをマグロも影響を受けている。
面白いですね!!
はじめまして。
返信削除神秘ですね・・・!
御社のまぐろのホシ、胃袋、ほほ肉などを料理教室で使わせて頂きました。
ホシは初めてためした部位でしたが、意外と癖もなく
食べていただいたみなさんんい大変好評でした!
ありがとうございました。
��らーぷさん
返信削除自分たちは漁師的なマグロ料理が主流です。
色々マグロ料理を勉強させてください!!