と言っても世界中を回遊するから当たり前って言い方の方が正しいかもしれません。
と言ってもインド洋のマグロが太平洋を泳ぐことはそんなにないと思います。
ある程度、海域の中で回遊し、産卵し、次の世代へバトンタッチしていくのだと思います。
遺伝子レベルで言うと太平洋のクロマグロと大西洋のクロマグロは別種であるといいますが、一般的には区別がつかないでしょう。
まぐろ屋レベルで言っても、インド洋のバチと太平洋のバチと大西洋のバチは身質・脂質が違います。
海域で種類による交配なんかも起きているじゃないかなと想像つきます。
種類が分からないマグロが獲れたなんて話も、、、、
マグロって本当に面白い。そして旨い(笑)。

ランキングアップにご協力ください!!
↓ クリック ↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿