2013年5月3日金曜日

四季彩

本日、暦の上では冬の始まりにあたる立冬です。
ここ数年では一番暖かな、立冬になるようです。

十代目彌左エ門 横浜クロスゲート店の冬の四季彩の献立が決まり、写真撮りを実施。
四季彩は、オープン以来のランチの看板メニュー。
このボリュームで2800円!!

是非、日本という土地の最大の特徴でもある四季を感じながら味わっていただけたら幸いです。

DVC00396



2 件のコメント:

  1. 新都心店沖縄を利用しました。鮮度がわるくてがっかりなにもたべずにでてきました。
    板さんになんでこんなに鮮度が悪いのかって聞いたらきょうはこれしかないので
    だってだったらみせにだすな 怒りをとおりすぎてあきれてよくこの商品で板をつとめられるな
    回転すしを売りにするのか鮮度で勝負するのか やざえもんのポリシーからすれば後者の様な
    きがしますよ。いい値段とって自信のない商品をお客様にだす。子供がいたのでぶちきれました。
    ここまで言って立ち直らなければこの先ないと思います。生の魚の味は万人がたべておいしいと
    思い舌に味の記憶となるものだと思います。だから鮨屋は大切な商売ではないのでしょうか。

    返信削除
  2. 自分達で店の席にすわり自分の体のほっする栄養素でメニューを組み立てる
    野菜がすくない、体をあたためるメニューがすくない、子供のメニューが貧弱。
    これは一個人の意見です。お店にアンケート用紙をおいてお客様にもっとこんな風に
    して欲しいと真剣に書いてくるお客様にはこたえるべきです。自分たちのできる範囲で
    このアンケート用紙を50円ぐらいで割引として買い取ってもよいと思います。必ず悪い
    所をかいてもらう。りっばなネタケースがあるのに冷凍のネタ軍艦まきのうえに乗せるもの
    ばかりおいても自分はうきうきしなかったなー。最後にまぐろはうまかった。半年後いった
    ときは今以上によくなりますように。

    返信削除