『つるやプロジェクト』
ここで三崎のマグロ屋チームによる『まぐろBBQ』を実施しました!!
インターネットなどで公募し集まった人が城ヶ島に集結!!


まぐろBBQの王道の尾の身のステーキ。
今回はテリヤキソースと、ジャマイカのジャークソースで。

まぐろカマをぶつ切りにして自家製カルビソースで。
まぐろ骨付きカルビ。。

超希少。本マグロエンガワの黒コショウ焼き。
みさきのまぐろ屋は『くそっぺり』って言う部分です。ヒレの付け根か。。

奥はカマのスライス。手前はマグロエンガワ

ホホ肉の赤ワイン煮込み。

ホホ肉は太陽の熱で煮込みます。。。
ちらちら写真に出てきたカッコいい焼き台は、三崎の『サヴォリクラブ』よりお借りしました。
便利かつかっちょいい。。そしてそんな道具とそんな遊びが三崎から提案しているのがこの『昼寝城』こと『サヴォリクラブ』です。

個人的にもo'grillの入荷待ち(笑)。。
何はともあれ、マグロは焼いてもうまいって事をマグロ屋としても提案していきたい。
うまく下処理すれば、臭みも消えるし。
普段流通されるのは刺身として使える部分。もちろん消費者も刺身が前提だから『スジのない部分』を求める。
だけど料理の仕方によってスジだって最高の食材に変わるんですよね。
『まぐろBBQ』。秋口にまた企画します。。
冬には『まぐろ鍋』大会もいいですね。。
ちなみにまぐろBBQセットは通販でお買いもとめできます。
ニッポンの恵みまぐろBBQ
今回紹介しているのとは違う食材ですが!!
0 件のコメント:
コメントを投稿