2013年5月3日金曜日

円高とマグロ

アメリカ産マグロが大量入荷!!

円高のあおりもうけて、ボストンの大西洋クロマグロが多く搬入されています。築地のでの話を聞いても多いとの事ですが、ニュースになるほど多いとは聞いてませんね。。

結局まだ日本近海の本まぐろは旬とは言えず、どちらかと言うとボストンのジャンボのまぐろ方が一般的に上と見た方がいいかも。。
しかしながら鮮度と言う意味で言うならば国産の方が一般的に上でしょう。
一般的に言うと。。

三崎の様な遠洋漁業主流のマグロを中心に扱っている会社にとって米国産ってひびきがあまりなじみません。結局大西洋で日本船籍の船が漁獲し日本に水揚げしたら日本産になってしまいます。
ここで言う、ボストンに生鮮で水揚げされて日本に空輸されたマグロと結局、同じなんですね。

結局海は一つなんです。



0 件のコメント:

コメントを投稿